黒地で京都手描き友禅糊置き加工「雲どりに菊、オシドリ柄に金彩加工」

地色は黒地で京都手描き友禅糊置き
雲どりに水鳥と菊模様

黒地で京都手描き友禅糊置き、「雲どりに水鳥と菊柄」模様

黒地で大胆な雲どりの中に菊、水鳥に金加工を施し豪華な振袖現在でも「おしどり夫婦」という言葉が使われるほど有名な鳥です。
その言葉どおりオスとメスが仲良く寄り添う姿から、夫婦円満の意味がふくまれています。
桃山時代から着物や帯の柄に盛んに使用され、現代でもなじみのある柄のひとつです。
鴛鴦の柄の種類は2羽にこだわらず1羽からグループで描かれていますが、祝儀に欠かせない柄として振袖や留袖にも使われます。
季節にもこだわらない柄なため、鳥をモチーフにしたものの中でも、一年中着用できる柄です。

八掛柄